元落ちこぼれの男が筋トレ・格闘技・英語・読書・WEBマーケティング・プログラミング・投資・東洋医学・方位学・風水・家相・印鑑などで変化していく物語を書いています

ギニーWeb@24歳でAPU生が起業し恋人失って復活する物語

  • トップページ
  • 自己紹介
  • 制作物一覧
  • おすすめASP/ツール
  • ブログ
  • お問い合わせ
    • Instagramをフォローする
    • Facebookをフォローする
    • プライバシーポリシー
    • 免責事項
  • マインド

    渋沢栄一『論語と算盤』が教える人生繁栄の道の本のメモを復習!!

  • ライフハック

    エッセンシャル思考の本のメモが出てきたので久しぶりに復習した話

  • プログラミング

    キャッシュフローゲームの記帳が面倒だったので電子家計簿を作った話

  • イベント

    虚弱で落ちこぼれだった僕が遂に学びの濃さ2倍で大学卒業した話

  • 物語

    開業して1年ちょい経ってみて、ぎんじろうの理念『体人物魂学』

  • 書籍レビュー

    積善と陰徳の本を読んだら人生をより良く生きるヒントが見つかった話

マインド

今月亡くなった僕にとっての金持ち父さん(父の大親友)最期の教え

2021.07.31 ぎんじろう

先日、10日に僕の父親の大学時代からの大親友であり実質の義兄で、僕も子供の頃からお世話になりまくってた、おじき(北九州の金持ち父さん)が急に亡くなってしまいました。   まだ50代だったのに、過労だったのか、リ…

マインド

渋沢栄一『論語と算盤』が教える人生繁栄の道の本のメモを復習!!

2021.06.30 ぎんじろう

  今日は部屋の書類を整理してたら、大学時代にAPUの図書館で読んだ『論語と算盤』の解説本のメモが出てきたので、久しぶりに復習しながらメモの中身をシェアしようと思います。   さっそくですが、この本で…

ライフハック

エッセンシャル思考の本のメモが出てきたので久しぶりに復習した話

2021.04.20 ぎんじろう

  今日は部屋の荷物を片付けてたら、何年も前に読んだ『エッセンシャル思考』という本のメモが出てきたので、久しぶりに復習しながらメモの中身をシェアしようと思います。   さっそくですが、この本です。 リ…

プログラミング

キャッシュフローゲームの記帳が面倒だったので電子家計簿を作った話

2020.11.30 ぎんじろう

  今から2ヶ月前に、HTMLとJavaScriptのプログラミングで金持ち父さんのキャッシュフローゲームの手間がかかる記帳作業を自動化する、電子財務諸表(Webアプリ)を自分用に作ったので、その話をしようと思…

マーケティング

僕がはるやま大分店にスーツを見に行って強力な感情的価値を学んだ話

2020.10.26 ぎんじろう

  今から約7ヶ月前の話になるのですが、今年の3月(僕の誕生月)に青色系のウォッシャブルスーツ(自宅で洗濯できるスーツ)を探していた僕が、彼女とはるやまにスーツを見に行ったとき、強力な感情的価値を学んだので、そ…

イベント

虚弱で落ちこぼれだった僕が遂に学びの濃さ2倍で大学卒業した話

2020.09.19 ぎんじろう

  先日、2020年9月18日、ついに僕はAPU(立命館アジア太平洋大学)を卒業しました。   まずは、そのご報告をここでお伝えさせていただきます。   これまで支えてくださった皆様、本当に…

コピーライティング

彼女がくれたJALのある国内旅行のチラシがとても興味深かった話

2020.07.31 ぎんじろう

  先日、彼女からもらったある1枚のJALの国内旅行用のリゾートのチラシが、コピーライティング的にとても興味深かったので、その話を書きます。   僕が興味深いと感じた、そのJALの国内旅行用のチラシが…

コピーライティング

僕が実店舗も本質的にはセールスレターと全く同じだと気づいた話

2020.06.29 ぎんじろう

  今日は3ヶ月以上前にふとショッピングモールを歩いていて、文章だけでお客さんを集め商品を売るWebコピーライター経験のある僕が「お店もセールスレターも本質は全く同じや!」「こうすればもっとお客さんが増えて売上…

物語

開業して1年ちょい経ってみて、ぎんじろうの理念『体人物魂学』

2020.06.06 ぎんじろう

  ぎんじろうという名前でブログを書いてます。   お前誰だよ!とムカついたかもと思うので、自己紹介をさせていただきます。   僕は九州の田舎、大分県杵築市山香町の代々武家の家で育ちました。…

マインド

交際1年10ヶ月の京都人の彼女から不言実行の超級気遣いを学んだ話

2020.03.21 ぎんじろう

  今日は僕が現在1年10ヶ月交際している京都出身の彼女の、神レベルの気遣いとその不言実行の文化に驚いてしまったので、その話をしようと思います。   結論から言うと、京都人の気遣いは本当に本当に凄すぎ…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • >

このブログの理念と僕ぎんじろうのプロフィール


初めまして、感謝してます!

ギニーWebの帯刀銀次郎と申します。


ぎんじろうという名前でブログを書いています。

過去に無理しすぎて体調を崩してしまい、大学の単位を落とす落ちこぼれ学生の状態から、Webで起業してネットだけで利益が勝手に生まれ、ハーブや栄養学や医学を学び体調面で健康に過ごせる生活に変化しました。

 

相当異質ですよね。

だいぶ変わってると思うかもしれませんが、生まれてからずっと虚弱で生きてきたゆえ、このような生き方を歩んできたということを知ってもらいたいのです。

(今は知識仕入れて健康体を得ましたが←)

 

その上で、このブログを読んでもらいたいです。

 

このブログのコンセプトは

『体人物魂学~いざ発展~』

たいじんぶつこんがくと読みます。

 

何だそりゃ?という感じですよね。

説明していきます。

 

体人物魂学とは

 

身体(エネルギーや免疫や睡眠や栄養)

人間関係(パートナーや家族や友達や仲間)

物(お金や仕事や場所や持ち物)

魂(感情や運気や徳や生きる意味)

実学(使える情報や知識や思考や経験)

 

を指しています。

 

僕はその体人物魂学の充実度が高い状態を目指して生きています。

 

身体の充実

人間関係の充実

物の充実

魂の充実

実学の充実

 

この5つの充実度を上げていくというのが今現在僕が人生をより幸せにしていくためにやっていることです。

 

虚弱で気弱で恋人も友達もいなくて、自分の居場所もお金もなく、不登校だった僕の人生がどう変わったのか?

 

もっと詳しく僕のことを知りたい場合は、下記から読んでください。

 

僕の体人物魂学の理念物語はここをクリック

人気記事

  • 開業して1年ちょい経ってみて、ぎんじろうの理念『体人物魂学』 1.2k件のビュー
  • 国際数霊印相学会で7万円の開運ツール印鑑を制作してもらった話 642件のビュー
  • 虚弱で落ちこぼれだった僕が遂に学びの濃さ2倍で大学卒業した話 629件のビュー
  • 積善と陰徳の本を読んだら人生をより良く生きるヒントが見つかった話 442件のビュー
  • 年末年始に3泊4日で島根に1人 吉方位旅行しに来て人生を考えた話 430件のビュー
  • 交際1年10ヶ月の京都人の彼女から不言実行の超級気遣いを学んだ話 360件のビュー
  • 過労死しそうだったので入社した大阪のWEB企業4ヶ月目で辞めた話 255件のビュー
  • 人生再燃させるために6月からキックボクシングトレーナーを始めた話 237件のビュー
  • ハピタスポイント有効期限!知らないと損するかも 229件のビュー
  • キャッシュフローゲームの記帳が面倒だったので電子家計簿を作った話 199件のビュー
  • トップページ
  • 自己紹介
  • 制作物一覧
  • おすすめASP/ツール
  • ブログ
  • お問い合わせ
    • Instagramをフォローする
    • Facebookをフォローする
    • プライバシーポリシー
    • 免責事項

©Copyright2025 ギニーWeb@24歳でAPU生が起業し恋人失って復活する物語.All Rights Reserved.